大会ルール

 

 



 

 




 


 

【はじめに】

本大会は東京理科大学環境系サークルI.L.E.主催、マイアースファシリテーター有志共催で行われます。

そのため、本ルールは本大会の限定ルールです。




【大会トーナメントシステム】

個人戦は4試合のスイス式トーナメント制 を採用します。

また、勝ち点は1試合(計2ゲーム)で以下のように設定します。

勝ち:3点

負け:0点

引き分け:1点




※スイス式トーナメントとは?

同じくらいの勝ち点同士をあてて戦う形式で、既定の試合数後もっとも勝ち点が高くなった人が優勝です。

詳しくはここ等でご確認ください。

なお、1試合目の組み合わせは、申込順を元にして組み合わせます。




【ライフポイントについて】

ライフは各20点とします。



【1試合の扱い】

青地球、赤地球ともに1回ずつ、合計2回のゲームで1試合とします。

1試合が合計2ゲームのため、1試合の中で1勝1敗の時は引き分けとして扱い、勝ち点を1点とします。

また、参考として各ゲーム中の残りライフポイントの記録を行います。

場合によってはこれを用いて順位の優劣をつけることを考えています。



【1ゲームにおける引き分けについて】

ライフポイントの差で勝敗を決定します。

ライフポイントが同点の場合は引き分けとします。

つまり、試合の勝敗としては1勝1分のプレイヤーが勝ち点3点を、1敗1分のプレイヤーが勝ち点0点をもらうということになります。

また、お互いのプレイヤーが2分の場合は試合を引き分けとなり、それぞれ勝ち点1点がもらえます。


 

【デッキについて】

青地球・赤地球各30枚のデッキを1つずつ、合計2つのデッキを用意してもらいます。

また、各デッキに用いることができるカードの種類は以下のようになります。
 

青地球

・ 陸・川・海の対決カード
・ 白いSの文字のサポートカード
・ 陸・川・海・人のみなもとカード


 

赤地球

・ 温暖化の対決カード
・ 黒いSの文字のサポートカード
・ 二酸化炭素・人のみなもとカード

 

【使用可能カード】

大会で使用できるカードは以下の通りにします。



・基本は、マイアース・プロジェクトより市販版第1弾および第2弾として販売されている全てのカードの使用を、以下のように認めます。

― 同一名の対決カード・サポートカードはデッキに各3枚まで入れることができます。

― ただし、同一名称のみなもとカードはデッキに3枚以上でも入れることができます。

特殊みなもとは各3枚まで入れることができます。
 


・上記以外のカード(チャレンジ・オブ・ザ・カンパニーズのカードやその他イベントなどで配られた限定カードで、市販版第1弾および第2弾として販売されていないカード)は、各デッキにおいて、同一名のカードを1枚まで入れることができます。

- 地球教室パッケージ等で配られたカードに関しては、主催者側が市販のものと同じ内容のカードであると認めた場合に限り市販のカードと同様に使うことができます。

・手作りによるオリジナルカードはデッキに入れることはできません。




概要もお読みください。
 

inserted by FC2 system